Key word 自然と繋がる感覚を大切に 今建てるなら現代の木造 良く活かす改修・リノベーション パッシブデザインで快適省エネに 女性目線の作業(家事)効率プラン 地元九州の山の木を イタリアでの暮らしから 関西での暮らしから 楽しむインテリアデザイン ヒアリングを大切に、じっくりと お仕事実例 住宅 ☝写真をクリック! じっくりヒアリングをさせて頂き、未来へ、大切にすること、わくわくすることを暮らし空間に落とし込んでご提案します。家づくりは、未来の暮らしという目的地を決め、どのようにな船で、ルートでたどり着くのか、その行く先案内人として、一緒に、丁寧に進めていきます。 店舗 ☝写真をクリック! 飲食店舗、物販店舗など、様々な店舗設計の経験があり、現在は、適所に自然素材・地元の木を使った店舗空間のご提案をしています。素材感を大切に、効果的な照明計画で店舗コンセプトに合うシーンづくり、店舗イメージの核となるロゴデザイン・イメージのご提案もしています。 施設 ☝写真をクリック! 住宅設計で行っている自然素材・木材を使う、パッシブデザイン手法で設計する空間は、快適性が高く、心身ともにリラックスできると住まい手さんに実感頂いています。その手法を用いて、「癒しや安らぎ、そして健康」をより必要としている医療施設や福祉施設でもご提案しています。 お仕事実例一覧 +デザイン実例一覧 設計実例(独立以前)一覧 +デザイン実例(独立以前)一覧 お客様の声 ☝写真をクリック! T様(マンションリノベ) ☝写真をクリック! O様(戸建てリノベ) ☝写真をクリック! I様(戸建て新築) お客様の声一覧 木の和(なごみ)設計のこだわり 素材 ☝写真をクリック! 九州の山の木を使った力強い木組みや、石、土、珪藻土、和紙・・等の自然素材を取入れた空間づくりをしています。自然素材は、私達の五感に働きかけ、深い「心地よさ」を感じさせてくれます。木材の育つ九州の山や森、木の生産者さん、加工業者さんの所へもご案内します。 設計 ☝イラストをクリック! 女性の感受性と視点で、住まい手の想いを受取り、様々な関係性を整えていきます。その土地ならではの光や風、自然と「暮らし」を融合することが、本質的な心地よさに繋がると考えています。パッシブデザイン手法で、実現していきます。 技術 ☝写真をクリック! 耐震性、省エネルギー性、耐久性、メンテナンスのしやすさ等、長期優良住宅の仕様を基本としています。計画を実現する施工、メンテナンス等の技術や仕組みを「のの+設計パートナー施工会社」さんと共に更新し、永く続く「心地よさ」を創ります。 木の和(なごみ)設計について メッセージ これまでの道のり 会社概要・アクセス 経営理念 代表プロフィール お知らせ Jan 9, 2023明けましておめでとうございます!Dec 30, 2022年末年始休業のお知らせと御礼Nov 21, 2022【イベント案内】12/10(金) 第27回 九州森林フォーラム ㏌ 宮崎県日向市~アフターコロナ...More ブログ Mar 11, 2023湯の宿味の宿 梅乃屋(湯田温泉)立春2//4 1階ショップ完成しました!Mar 11, 20233.11 あれから12年 振り返る日にMar 8, 2023新築住宅、昨年12月無事にお引渡しできました! 過去のお知らせ・ブログ一覧 kinonagomi.jp kinonagomi.jp 自然と繋がる感覚を大切に和みの空間づくりをしています🌿 建築設計事務所@福岡 代表渡邊美恵の自然と繋がる暮らし→@miewatanabe8 北欧デザインの旅振り返り中→#nono_travel_hokuow 夏季休業のお知らせ 木の和設計では8 新築住宅計画すすんでいます! 基礎 こんにちは🌿 なんと住宅医協会H Pに さらに読み込む Instagram でフォロー 代表mieの自然と繋がる暮らし miewatanabe8 おはようございます^_^ 今日も太陽☀ おはようございます^_^ 今日も太陽☀ おはようございます^_^ 少し前で おはようございます^_^ アガパン おはようございます^_^ 少し前で おはようございます☀ 日々色が おはようございます☀ 夏椿の咲 おはようございます^_^ 今年も同 おはようございます☀ 山椒の葉を収 おはようございます^ ^ 今年の桜 おはようございます^ ^ 今年の桜 さらに読み込む Instagram でフォロー