イベントのご案内です!
ののデザインも活動に参加しているNPO法人九州森林ネットワークの第19回目のフォーラム!
10月31日(金)に福岡市にて、木質バイオマスに関するフォーラムが予定されています。
「今、木質バイオマスのあり方を考える」
~地域の森林をエネルギー資源に活かすために~
講師は、明確な論点で、ビシビシと分かりやすいお話をされる
泊みゆき氏と、
民主党政権時の国家戦略室で「森林・林業再生プラン」の草案を作成された
梶山恵司氏。
お二人のお話を九州で伺える貴重な機会です!!
フォーラムの翌日には、糸島市内の木質バイオマス関連施設
の見学会もあります。
皆様ぜひご参加ください!!
以下はチラシよりの抜粋。
転送歓迎です!
チラシはこちらから
http://blog.morotsuka.jp/industry/2014/10/-in.html
__________________________
第19回九州森林フォーラム in 福岡
「今、木質バイオマスのあり方を考える」
~地域の森林をエネルギー資源に活かすために~
___________________________
東日本大震災以降、再生可能な自然エネルギーの一つとして
木質バイオマス利用が注目されています。
特に、「再生可能エネルギー特別措置法(FIT)」の成立以降、
九州では15施設以上のバイオマス発電所が計画されるなど、
バイオマスラッシュと呼べるような状況となっています。
一方、現在各地では、薪生産の拡大もみられます。
こうした、エネルギー需要の拡大は既存の木材流通や森林所有者に
今後大きな影響をもたらすと予想されます。
そこで、「今、木質バイオマスのあり方を考える」をテーマに、
バイオマスの基礎知識から、海外バイオマス事情、そして九州の
現状について学ぶとともに、木質バイオマス需要にどのように
対応すべきかについて議論を行いたいと思います。
日時:10月31日(金)13時~17時10分(開場12時30分から)
会場:福岡県中小企業振興センター
福岡市博多区吉塚本町9-15(JR吉塚駅東口徒歩1分)
アクセス詳細:http://www.joho-fukuoka.or.jp/hall/map/index.html
定員:100名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:1,000円(会員無料)
<内容>
■基調講演①「木質バイオマスのエネルギー利用の特徴と課題(仮)」
講師 泊みゆき氏(NPO法人木質バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)理事長)
(京都府京丹後市出身。日本大学大学院国際関係研究科修了。
NPO法人「バイオマス産業社会ネットワーク」理事長。
㈱富士総合研究所で10年以上、環境問題、社会問題についてのリサーチに携わる。
2001年退職。
1999年、「バイオマス産業社会ネットワーク」http://www.npobin.net/ を設立、
共同代表に就任)
■基調講演②「ドイツにおける木質エネルギー事情からみる日本の課題(仮)」
講師 梶山恵司氏(富士通総研経済研究所 上席主任研究員)
http://jp.fujitsu.com/group/fri/economic/people/kajiyama.html
(慶應義塾大学大学院修士(独語学)。外務省、ドイツ・テュービンゲン大学留学、
日興リサーチセンター・ロンドン・フランクフルト、㈱富士通総研経済研究所、
経済同友会(㈱富士通総研より出向)、規制改革会議専門委員。
2009年内閣官房国家戦略室員・内閣審議官。2011年11月より㈱富士通総研復職)
■パネルディスカッション
パネリスト:中坊真氏(NPO法人九州バイオマスフォーラム事務局長)
橘木秀利氏(宮崎県日向市林業水産課長)
梅田義輝氏(宮崎県諸塚村議会議員、林業家)
コーディネイター:佐藤宣子教授(九州大学農学部)
オブザーバー:泊みゆき氏、梶山恵司氏
+++++++++
現地見学会
+++++++++
11月 1日(土)8:45~12:30
■松園製作所
http://blog.goo.ne.jp/itoitoisland/e/05c90deac15da7efd932f821387c8584
■伊都の湯どころ(間伐材を使用したオーストリア製のチップボイラー)
http://genki-ito.jp/prejudice.html
■糸島市貯木場・伊都山燦
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/49385
http://www.imarimokuzai.co.jp/info/itoshima.html
1,000円(見学会参加者)
08:45 集 合 福岡県糸島市志摩支所(旧 志摩町役場)
※JR筑前前原駅への迎車 要相談
12:30 解 散
=============================
<申し込み>諸塚村企画課 FAX:0982-65-0032
メール:mkikaku@morotsuka.jp
<問い合わせ>諸塚村企画課 TEL:0982-65-1116
=============================
主催 NPO法人 九州森林ネットワーク
後援 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、
九州バイオマスファーラム、九州薪・ペレット活用協議会、
耳川広域森林組合、小国町森林組合、糸島市、小国町、諸塚村、
(株)トライ・ウッド、(一社)ウッドピア諸塚